【試し読み】見習い魔女と秘薬のレシピ~初めてのお仕事は訳あり王女の淑女教育でした。~

作家:山本風碧
イラスト:條
レーベル:夢中文庫セレナイト
発売日:2020/5/15
販売価格:800円
あらすじ

『王子が生まれると、魔女に連れ去られる』北の森にある村の人々は、古くから魔女と恐れられ、このおとぎ話を信じる王家とは不仲である。村最年少の見習い魔女ティナは、ある日、村に届いた緊急の要請により、因縁の王宮へ派遣されることに。自分を一人前と認めさせるべく向かった王宮で出会ったのは、中性的な美しさを持つ王女ヴィルヘルミナ。ティナに与えられた仕事は、秘薬づくりと王女をより〝女性らしく〟すること。だが、おとぎ話を信じているヴィルは、ティナに対して攻撃的だった。それでもティナはへこたれず、二人は次第に心を通わせ始める。――ところが、この仕事の裏には何百年という時を重ねた深い事情が隠されていて……?

登場人物
ティナ
見習い魔女。王宮に派遣され、王女をより女性らしくするための秘薬づくりを命じられる。
ヴィルヘルミナ
中性的な美しさを持つ王女。魔女を嫌っており、ティナに対しても辛辣な物言いをする。
試し読み

一 王女ヴィルヘルミナ

 その昔、〈大地の王ヴィルヘルム〉は北の森に住む〈水の魔女シュメルツェ〉と恋に落ちました。
 しかし、大地の王には既に妃がいて、王子までおりました。王は後ろ髪を引かれつつも、その土地を密かに去りました。
 水の魔女は嘆き悲しみ、王の息子をさらっただけでなく、王の元に王子が生まれる度にその子をいけにえとしてさらうようになりました。
 そうして、長い月日が流れる間に、いつしかこの国には王子が生まれなくなったのです。

 ──ヴィルヘルム王伝 第一節より抜粋──

 古い石畳の敷かれた回廊を少女が一人歩いていた。
 曲がりくねった回廊の突き当りには重厚な扉があり、少女の到着を待ち構えたかのように開け放たれる。
 柔らかい絨毯を踏み、少女は部屋の奥へと進む。そして目の前にいる漆黒のドレスに身を包んだ女性を見つめた。
「女王陛下──お召しにより、参上いたしました」
「待っていました。ヴィルヘルミナ。今日は、母としてあなたに伝えたいことがあるのです」
 ヴィルヘルミナと呼ばれた少女は、その黒い瞳に強い光をたたえて、母親である女王を見つめた。彼女が母としてという時、ろくな知らせがないことをヴィルヘルミナは知っていた。
「何度もお願いしておりますが、わたくしのことはどうかヴィルとお呼びくださいませ」
「王女ともあろう者をそんな風に呼びはしません。ヴィルヘルミナという名はどうしても気に入らないのね」
「始祖であるヴィルヘルム王からいただいた名だとは存じております。けれども、私には不相応に思えます。自分が自分でないような、そんな気分になります」
 昔の名で呼んでいただきたいだけです──そんな本音を隠したままに、ヴィルは優等生の回答をする。女王の前では良い娘でいなければならない。昔、自らに課した決まりごとだった。
 優しい母を演じるようにして、女王はヴィルに柔らかく語りかけた。
「お前には苦労をかけてすまないと思っているの」
「いえ。父上も、母上も、ご苦労がお有りなのはよく分かっておりました」
 ヴィルの父であるエアランゲン公は、五年前、彼女が十一歳の時に亡くなった。そしてその時に彼女の重く険しい運命は定まってしまったと言って良い。
 ヴィルはそのことを母の前では決して口にしない。母の努力はよく知っていた。何度も見合いをして再婚を考えたことも、その度に心労でげっそりと痩せてしまったことも。しかし、いくら努力をしても母は父を忘れることだけはできなかったのだろう。問題は解決することなく、いつの間にかこんなにも時間が経ってしまった。
 ヴィルは女王の浮かべた完璧な作り笑いを見つめる。昔はもっと柔らかく笑う人だった。あの笑顔が完全に消えてしまったのは、ヴィルが髪を切った時だ。あれ以来、彼女は作ったような笑顔しか浮かべない。ヴィルが王女の仮面を被るのと同時に、母も冷酷な女王の仮面をずっと身に付けるようになってしまったのかもしれない。
「ところで、ご用は何なのです?」
 ヴィルが促すと、女王は表情をかげらせて重く閉じた口を開く。
「──あなたの新しい近従が見つかったわ」
「近従? ライムントがおりますし、必要ないと思うのですが」
「いえ、今だから必要なの。名目上は近従だけれど、いずれは、あなたがより王女らしくなるように、心身ともに女性らしくなるように、働いてもらうつもり」
「ああ」
 ヴィルの瞼の裏に、昔見せてもらった魔術書が蘇った。古く、解読が難しい古代の言葉が混じったその本。腐りかけた表紙に朽ちかけた羊皮紙が不揃いに挟まれていた、本と言って良いのか分からないような代物。触れるだけで呪われそうな、忌まわしい外観だった。辛うじて解読できたのは、その魔術の効能だけと聞いた。しかし、今の王家はその怪しげな魔術に縋るしかない所まで来てしまっていた。
 それは最後の手段だった。夫を亡くし年老いた女王がそう言うのは、ヴィルの妹の誕生を諦めたということ。来るべき時が来たのだと、ヴィルは女王の言葉から知る。
「…………心身ともに、ですか」
 そう呟くと、舌の上に苦いものがじわっと広がった。
 避けられない運命だとは分かっている。けれども、自分が何者かを知った十二歳のあの日のことをヴィルは忘れられなかった。あれ以来、ヴィルは己の存在をいとい、他人の目を恐れ、自分の殻に閉じこもり続けている。
 しかし、その時がもうすぐ終わろうとしている。彼女は今までの偽りの自分から解放され、別の人間──真の王女──に生まれ変わる。
「王女らしく、か」
 窓から流れ込む春風が、ヴィルの漆黒の髪を一筋さらって空中へと靡かせた。

 ティナが街に下りて来るのは本当に久しぶりのことだった。国の中心を流れる大河シュプルングとウーア海に隣接した港町バウエン。大量の雪解け水の甘い匂いを含んだ風がそよぐ、この街の空気は彼女の肌に合っていた。水の香りは身に染み込み力となる。なぜそんな気分になるのかは知らないけれども、ティナは故郷ヒルデガルドの空気の次に、この街の空気が好きだと思った。
 トウで編んだ籠には木イチゴを甘く煮詰めたジャムが数瓶入れてある。森で採れたイチゴを使った、手作りのジャムだった。
 手みやげの一つくらい、と用意したものだけれど、馬車の上から眺める街にはあらゆる美味しそうな匂いが漂っていて、ティナは自分の手製のみやげが妙にみすぼらしく思え、いっそのこと自分で食べてしまおうかなどと考えてしまっていた。
 ちょうどいいことに、露店では、パンやビスケットも売っている。表で声を張り上げる店番たちと次々に目が合う。たっぷりのジャムを乗せたビスケットを想像したとたん、ティナのお腹がきゅうと少々不気味な音で返事をした。
(でも、これ食べちゃったら絶対太るから!)
 そうぐっと我慢するティナの目に、城壁がようやく大きく映りだす。最初に見えてから城門に辿り着くまで、半刻かかってしまった。もう海は遠のいて、潮の香りが微かに漂うだけ。
 海辺の街バウエンを抜けると、ここシュトラント王国の城下町、ディークに辿り着く。そびえ立つ城はヴィルヘルム城。氾濫する大河を操り、水害に荒れる大地を救い、耕し、この地に王国を築いた初代の大地の王の名を取ったと伝え聞いていた。
「この辺でいいのかね? わしは、この先の荷物用の城門まで行くが、城の人間に用事なら、この辺りの方が近いだろう」
「うん、ありがとう、おじさん!」
 ティナは元気良く馬車の主に礼を言うと木イチゴのジャムをひと瓶差し出した。川沿いの肥沃な大地で取れた小麦を城に納めに行く途中だという、その馬車を捕まえたのは今朝のこと。のんびり歩いて夕方までに着けばいいと思っていたけれども、随分時間を節約できた。
「じゃあ、お嬢ちゃん、気をつけるんだよ! 暗くなる前に帰るんだよ!」
 親切なおじさんに、もう一度手を振ると、ぱんぱんと膝の藁くずを払って、簡単に身だしなみを整える。
 大きな鞄から手鏡を取り出すと、亜麻色の髪がきちんと纏められているかを確かめる。ふわふわのくせ毛は、気を抜くとすぐに膨らんで、まるで人参の葉のようになってしまうのだ。
 ついでに顔も覗き込むけれど、少々垂れたすみれ色の目、低い鼻、そばかすの浮いた頬が目に入り、その幼さにげんなりする。十の子供ほどしかない背丈も思い出して、ため息が出た。
「おじょうちゃん、かあ」
 背は低くともティナはもう十六歳。お嬢ちゃんと言われるのは正直恥ずかしい。村で最年少のティナはいつでも子供扱いされていたから、もう慣れっこと言えば慣れっこだったのだけれど、村を出ても子供扱いということは、やはりこの容姿は幼いということなのだろう。
 気を取り直して、ティナは門へと進む。途中大きな鞄から綺麗に折り畳んだ書簡を取り出す。子供に見えるということならば、この手形が必要となるに違いない。
 門に向かうまでの道の両脇には、樹木が大量の白い花をつけている。春風に乗って、ひらひらと花びらが舞い、ティナの亜麻色の髪に数枚絡まった。見とれてのんびり歩いているうちに門番がティナに気が付いて声をかける。
「ほらほら、ここは子供が来るような所じゃないよ?」
 思った通り、しっしと犬を追い払うように手を振られて、ティナは少しでも背が高く見えるようにと胸を張った。
 そうしてきっと顔を上げると、王家の紋章が入った書簡を堂々と掲げ、口を開く。
「──ハイデマリー女王陛下にお目にかかりたいのです」

 事の発端は、初春に届いた一通の書簡だった。

 ティナの住む村ヒルデガルドはシュトラント王国の北にある。魔女だけが住むことができる特別な土地と言われて、実際住んでいるのは確かに偉大な水の魔女〈シュメルツェ〉の血を引いている人間だった。
 しかし、魔女の末裔だとしても、ティナたち村の住民は細々と伝え聞いた魔術を使えるだけ。魔術といっても丁寧に手を入れた森で薬草を摘み、調合して薬を作るくらいのもので、いっそ薬師と呼ぶ方がふさわしいくらいなのだ。それなのに、彼女たちは街の人間に疎まれ、森の中に隔離されている。
 それもこれも古いおとぎ話のせい。魔女が王子をさらうため、王家に男児が生まれなくなったという胡散臭いあれだ。
 いい迷惑だと村の者は文句を言う。けれども、隔離されているはずのヒルデガルドの村は国の北部にあるにも関わらず、西の海流に暖められた風が局所的に吹き込むおかげで、比較的温暖で過ごしやすい。美しい泉が滾々と湧き、肥えた土地を潤す。季節ごとに花が咲き果物が実る。そのため食べ物に困ることもない。そんな素晴らしい土地が与えられているのは、魔女の持つ魔力を恐れてのことだとか、王子をさらわないで欲しいとの願いが込められているとか、無責任な噂話は飛び交っているけれども、なにしろ何百年も前の話だ。真相はよく分からない。
「おい、ティナ。これ、火をつける時に使ったらいいぞー」
「あ、おじちゃん」
 薄く積もった雪をかき分けて野草を摘んでいたティナが振り向くと、そこには変わり者の伯父、イザークが突っ立っていた。痩せぎすの体にいつものようにぼろぼろの服を纏って、白髪まじりの亜麻色の髪もぼさぼさ。古ぼけたメガネの奥の穏やかな光をたたえたすみれ色の瞳は、髪と合わせてティナとお揃いだった。
 この村の男性は普通、成人すると村を出て街へ出稼ぎに行く。女たちが作った薬を売りさばくのだ。街では村の女性は魔女だと厭われるけれども、男性にはそこまで嫌悪感が湧かないらしい。そうして、彼らの存在が村と街を細く繋いでいる。
 だが、この伯父は村に残って〝カガクシャ〟を目指すと言い、村の外れの小屋にこもって怪しげな研究をずっと続けていた。彼が言うには、世の中の不思議は全て〝カガク〟で説明できるそうなのだ。〝カガク〟が何たるかなど理解しない村人の大半──もちろんティナも含む──は彼を変人扱いしている。しかし本人は『俺は生まれてくる時代と場所を間違ったんだよな』などと言って、全く気にしていない。その変人ぶりには年々拍車がかかり、ティナの母であり村長むらおさでもあるアエナの兄でなければ、村八分にされていてもおかしくなかった。
「それなに?」
 ティナが彼の手の中の朽ちかけた紙の正体を問うと、伯父は、それをひょいと持ち上げた。
「あ? 原稿をしくじったやつだ」
「またボツになったの?」
「まあな」
 ペラペラとめくると、古ぼけた紙には大量の文字と数式のようなものが細かに書き込まれている。伯父は実験の合間に〝カガク〟の学術書も執筆しているらしい。昔書いた本は大量に売れたと彼は言うけれど、ティナは彼の書いた本を見たことはなかったし、きっと嘘だと思っている。
 本にならなかった紙の束は薪置き場へと積まれていく。ティナはふとひらめいて、無邪気な笑顔を伯父に向けた。
「ねえ、気晴らしにセリ摘みを手伝ってくれないかしら。おじちゃん、どうせ暇でしょ?」
「なんで忙しい俺に頼むんだ? あ、ちびティナ、まためんどくさがってるんだろ」
「ちびって言うな!」
 気にしている背丈のことを言われて思わず叫んだけれど、頼み事をしていることを思い出して喉まで上がった悪態をぐっと堪える。
「違うの。めんどくさがってなんかない。セリとオオゼリの違いが分からないだけよ」
「そこにあるのは野草図鑑じゃないのかよ」
 伯父はフンと笑って、切り株の上に置いてあるティナの図鑑を指差した。
「分かってるくせにー! 私がこれ読めないこと」
読まないの間違いだろ」
見てはいるわよ! 挿絵は完璧に覚えてるもの! でも、セリとオオゼリは分かりにくいの」
「まあなあ、読まないと分かんないだろうなあ、あれは」
 ティナは含みのある言葉に眉を上げて立ち上がり、長時間中腰という姿勢でいたために強ばった腰を伸ばす。雪と冷気に晒していた指先は既に真っ赤だった。しかも、ひび割れた爪の間に泥と草の汁が入り込んで真っ黒になっている。
 皆が皆、村で一番歳若いティナに魔女修行の課題だと称して雑用を押し付ける。その度に自分が半人前の子供だと実感するので嫌なのだ。ティナはもっと魔術にけたいと願っていたし、やる気はあるつもりだった。……ただ、ほんのちょっと文字の読み書きが苦手なだけ。なのに、皆が『お前にはまだ早い』と言ってさせるのは、こういった下働きや準備ばかり。しかも、押し付けられるそれらは、たいてい辛いものが多かった。それでも頑張っているのに、未だ一歩も前に進めない気がしている。ひたすらもどかしかった。ティナがやりたいのはもっと魔女らしく、そして、華々しい仕事だというのに。
「せめて違いを教えてよ」
「だめだ。甘やかすとアエナに怒られるし」
「じゃあ、手伝って!」
「やだよ。寒いし」
 そのまま逃げ帰ろうとする伯父の服の裾を引っ張った。
「お願いったらお願い! 夕食までに時間が無いの。早めに終わったら、ベルダが簡単な薬の作り方を教えてくれるって! だからお願い!」
「じゃあ、余計にちゃんとやれよ。野草摘みも薬作りの基礎だろう。そういった土台ができてないヤツが上辺だけの理解で作った薬なんて、恐ろしくて売れないからな。下手すりゃ村の信用に関わるぞ」
 しつこいティナにも伯父は折れずに、ヘラリと笑って躱す。
 いつからだろう、優しいはずの伯父がティナの願いを聞いてくれなくなったのは。
 ティナは意地悪な伯父に苛立った。
「もちろんちゃんとやってるわよ! こうして毎日課題をこなしてるじゃない。でも──私だって、もっと本格的な修行をすれば、きっと立派で偉大な魔女になれるはずなのに。だって母さまの血を引いているのよ? 〈シュメルツェの魔女〉の素質はあるんだもの!」
「修行、ねえ? アエナの血、ねえ? 〈シュメルツェの魔女〉、ねえ? ぶぶっ」
 伯父はニヤニヤ笑い、終いには吹き出すと、一通の手紙を胸元から出した。滑らかで見るからに高級そうな紙を使っている。持つとひんやり冷たくて、ティナはなぜか胸が騒いだ。
「ほら、じゃあその〈シュメルツェの魔女〉候補ティナよ、これ読んでみな」
「なにこれ……字がびっしり」
 さっそく開いてみるものの、文字が苦手なティナはあっさり読むのを諦める。嫌な予感通りに、手にした手紙は細かな文字で埋められていたのだ。
「──無理」
 丁重に手紙を突き返すと、伯父は呆れ返った。
「勉強不足だなあ。口ほどでもないなあ。文字でも魔術でも、最初はなんでも地道にやるしかないんだぞ? 字を読めなければ〈シュメルツェの魔女〉にはほど遠いんだ。セリとオオゼリの違いだって、図鑑を読めばすぐに分かるだろう?」
「でもどうしても苦手なんだもの。やたら難しい言葉で書かれてるし。それより口でさっさと教えてくれればいいじゃない。そしたらいくらでも覚えるわ」
「そうもいかない。お前の為にならないからな。まず、文字というのは人類最大の発明だと思うよ。書が残れば、血脈が途絶えてもきっと知識は引き継がれて行く。だから俺たちも文字を紡いで、子孫に何かを残して行かなければならない。俺もお前たちに何かを残そうと毎日頑張ってるんだ。お前の傍にいつでも誰か助けてくれる人間がいるとは限らないだろう? いつかお前が独り立ちした時、頼れるのが書物だ。俺はそう思ってる」
 伯父は小難しくも熱を持った言葉をつらつらと吐くと、ピンとこなくてきょとんとしたティナを見て肩をすくめた。そして一冊の本を差し出す。
「ほら、これやるから、勉強しておけ」
「なあに、この小汚い本」
「失礼な。辞書だよ」
「じしょ?」
「言葉の意味が載っている。ほら、草花の絵の代わりに言葉が載っている図鑑みたいなものだ。ふはは、俺が書いたんだぞ!」
「え、すごい!」
(もしかして昔書いた本ってこれ?)
 一瞬ティナは感動しかけたけれど、伯父はすぐにそれをぶち壊した。
「あっはっは、嘘だけどな! 昔城下町で買ったんだよ。この間新しいのを買ったから、もう要らないし、お前にやろう」
 ティナはぷうと頬を膨らませるも、それを受け取った。しかし、すぐ重みにうんざりしてしまい、物置に放り込んでしまいたくなった。

※この続きは製品版でお楽しみください。

関連記事一覧

テキストのコピーはできません。